今日の千葉市のお天気は、雨が
降ったり止んだり、止んだり降ったり・・・ラジバンダリ・・・
と言うことで、本日は雨にまったく関係のない
「トイレ交換」を行ってまいりました(^^♪
今回いろいろな箇所から、水漏れがおきていまして
20年以上と言うこともありまして、思い切って交換させて頂きました。
やはり新品は、使い慣れるまでは大変ですが
何しろ「気持ちが良い」とのお言葉頂きました。
どんな些細な事でもかまいません
水廻りでしたら、清掃はもとより
パッキン交換・部分交換・補修など
お気軽にご相談ください
入梅しましたね(+_+)
この時期のジメジメ感はしんどいですね・・・
紫陽花があちらこちらで満開をむかえております♪
そんな六月の雨露に光るアジサイが大好きな矢島でございます。
いつも通る公園で、強い雨の中、凛と上に向いて咲く紫陽花は
いつも「素敵だな」と立ち止まって、魅入ってしまいます。
雨上がりの、少し太陽の日がこぼれる瞬間を
映し出す「水たまり」も、太陽が隠れてしまうまで
立ち止まって、見てしまうこと有りませんか?・・・ないですね
と言うことで、壊れた屋根の張り替えです。
どんな些細な事でもかまいません
お気軽にご相談ください。
六月の男!!ベンリー千葉本町店の矢島です♪
六月といえば・・・どんなことを想像しますか?
考え始めますと、六月は良い事ばかり考えてしまいます。例えば
場所によりけりですが、ホタルが一番綺麗な時期ですし
ジューンブライドなんてよく言われます。
私は、矢島ジューンですし
4年に一度ですが、ワールドカップが開催される月です!!
良い事尽くめですね!(^^)!
と言うわけでエアコンクリーニングのご依頼が殺到中です。
当店のお掃除を行う場所としましては室内機のカバー、お部屋の
空気を吸って暖冷するフィン、その暖冷した空気をお部屋で
巡回させるファン、エアコン内部で結露した水を排出する
ドレンホースです。
作業は動作確認から始まり、お部屋を汚さないための
養生をし、特殊洗剤によるファン、フィンの洗浄から水洗い、
乾燥までを行います。
また室内機カバーの洗浄も行い、ドレンホースのつまりの
チェックをして試運転を行い終わります。
ただ年式が10年以上前の古いものは、故障がおきやすく、
お客様にご迷惑をおかけすることが多々あり、お断りする
場合もございます。
こんにちはー(^^ゞ
本日は家屋の解体&撤去に挑んできましたー!
今回の解体現場はスペースの都合で重機が入れないため全て手作業!
降りだした雨が強くならないことを祈りつつ作業開始です♪
まずは屋内の残置物を運び出し、続いて屋根に登って、ひたすらトタンをはがします。
トタンを全て剥がしたら屋根の骨組みを外していきます。
作業が進む程に足場がなくなるスリリングな作業でした(^_^;)
本日は屋根を全て撤去したところでタイムアップ。
明日以降も引き続き安全第一で解体撤去を進めてまいります(^^ゞ
暑いですね~(;O;)もう夏だ~!!
溶けそうです・・・(;O;)
こんにちは♪もう真っ黒な原田です(~_~)
これだけ暑いと植物もにょきにょきですね><
毛虫で毎年お困りのお客様宅へ行ってまいりました♪♪
もうバッサリです(^^♪
お客様から、「これで毛虫に悩まなくてすむ」と
いってもらえました♪♪
毛虫は本当にやっかいですよ!!!
特にチャドクガさん・・もう大嫌いです!!
痒いですしピリピリしますし夜も眠れません(-_-;)
皆様もお気をつけください(;O;)
2025年