トイレのドアノブ交換です♪
2012/12/19
本日は、トイレのドアノブ交換してまいりました。
20年もったそうで、外して見るといろいろなところが劣化していました。
「ありがとう」のお言葉に感動です。
2012/12/17
本日は、草刈り・剪定作業を行ってまいりました。
1年分の伸びきった草を、機械と手作業にて
綺麗にして参りました。
今年も残りあとわずかです。
ご予約はお早めにどうぞ♪
2012/12/16
本日はエアコンクリーニングに行ってまいりました。
当店のエアコンクリーニングの工程紹介です。
お掃除を行う場所としましては室内機のカバー、お部屋の
空気を吸って暖冷するフィン、その暖冷した空気をお部屋で
巡回させるファン、エアコン内部で結露した水を排出する
ドレンホースです。
作業は動作確認から始まり、お部屋を汚さないための
養生をし、特殊洗剤によるファン、フィンの洗浄から水洗い、
乾燥までを行います。
また室内機カバーの洗浄も行い、ドレンホースのつまりの
チェックをして試運転を行い終わります。
年の瀬にエアコンクリーニングはいかがですか!
2012/12/11
今日は楽しみにしているわんちゃんのお散歩♪
の後に~レンジフードクリーニングです(^・^)
これはやりがいのあるレンジフードでしたね~!
苦労しましたが・・・
こんなにキレイになりました(*^^)v
う~~ん(^・^)達成感(^^♪♪
原田でした☆☆☆
2012/12/09
本日は、湿気のせいで天井に根付いてしまった
「カビ退治」を行ってまいりました。
まず、掃除機にてほこりを落とし
専用の薬剤を使用し、ブラシにてガシガシ擦り
スチーマーにて浮かし、雑巾でふき取ります。
「大満足」の一言に感動です。
2012/12/05
こんにちは♪
今日はお庭のメンテナンスです(゜o゜)
いらない物のお片づけと草刈り
後は木の剪定です(^^)
すご~~く!気合入れて作業開始!!
変っていく様が凄く分かるので
作業していても楽しかったです♪♪♪
お客様も
「凄くキレイになりましたね~」
と、お喜びでした(*^。^*)
それがまた嬉しかったです(^・^)♪
2012/12/04
本日は、テレビボードの組立を行ってまいりました。
お客様と致しましては、いろいろ購入される際に
部屋のイメージをしながら、テレビボードにたくさんの
オプションをつけられ、10種類の組立に変っていました。
そうなりますと、慣れた私どもでも、苦戦いたします。
2名で5時間ほどの作業になりましたが、
お客様よりも私どもの方が感動いたしました。
2012/12/03
こんにちは♪原田です(^^♪
今日、午後からのお仕事は
バス・キッチンクリーニング
ついでに切れた電球交換をしてきました!
バスはユニットタイプなのでトイレも一緒に
クリーニングです♪
ユニットは私も初めてでした(^^)
見てください(゜o゜)この変化を!!
トイレが感動的にピカピカしてます♪
私はバス担当でしたがバスもこの通り(*^^)v
ビフォー・アフターを載せれないのが
残念です・・・^_^;
お客様からも
「凄くキレイになりました~ありがとうございます♪」
のお言葉(*^。^*)
こうゆうお言葉が嬉しくてたまりません\(^o^)/
やっぱり年越し前にはキレイにしないとですね(^^♪
改めてそう感じました☆☆
2012/11/28
本日は、IKEA家具の組立を行ってまいりました。
IKEAの店舗が船橋にあるせいか分かりませんが
組立に困っているお客様のご依頼が、多数ございます。
「説明書が読みづらいから・・・」とか
「大き過ぎてとても1人では・・・」
ご安心ください。当店では
あまりのお問い合わせの多さに、IKEAの家具の組立は
おのずと得意作業になっております。
ご相談ください!!
2012/11/27
本日は、ドアノブの交換を行ってまいりました。
これからの時期、年末までにお掃除はもちろんの事
お家のメンテナンスなんでもやります!!
ご相談はお気軽にどうぞ(^^)
2012/11/18
こんにちは♪新人の原田です(^^♪
今日は250坪ある生垣のマキの剪定です♪
私は初めてで緊張ぎみでした・・・
レクチャーを受けて作業開始!!
なっ!なっ!なんと!楽しいではありませんか♪
綺麗になっていく姿が何とも言えない(*^。^*)
元々、植物好きな私だからでしょうか><??
嬉しくて嬉しくて♪♪♪
店長に仕上げをしてもらい(^^♪
見て下さい♪この美しさ(#^.^#)
凄く感動しました♪♪大げさですね(~_~;)
でもそのくらいお家の雰囲気がガラリと
変りました♪♪♪
やっぱり植物のお手入れは大切ですね(^^)
そう感じた1日でした(*^^)v
2012/11/15
今年も、暮れに迫ってまいりました。
本日は、トイレをピカピカにしてまいりました。
ずっと使用していなかったので
給水・排水修理もついでに行いました。
トイレは特にそうですが、使用していても汚れますが
全然使用しないと、故障します・・・。(なかなか無いですが)
綺麗になった便器を見て
「これからは使用してもらえるからあと10年は頑張れよ」
と淵をポンポンして終了です。
2012/11/14
「お店のソファーの座面の布がはがれてしまって・・・」
とのご依頼で、行ってまいりましたソファの修理。
構造を良く観てみますと、ベルベット生地の布が
ビスと座金で奥のほうでとまっている状態。
毎日座っている間に、布をとめている座金から
貫通していました。
少々大きめのビスと座金で、見えないように
強めにとめて今回は終了です。
ソファーの修理
ビス1本から、クッション交換、生地交換まで
お客様のご要望に応じて承っております。
2012/11/11
本日は、雨樋から水があふれているとのご依頼を受けまして
雨樋清掃と集合枡のつまり抜きに行ってまいりました。
穴を開けることも困難な土のかたまりで
トーラーやホースクリーナーなどあらゆる道具を使用し
作業1時間ほどで、ようやく抜けました♪
私は、個人的に詰まりが抜けたときの音がたまらず好きで
思わず、声が出てしまうほどです・・・
そんなことよりもどんなことよりも
作業終了後のお客様からの「ありがとう」が
何よりも大好きです。
2012/11/09
ここ最近、水廻りオンパレードです♪
本日は、「ワンホール混合栓」・・・
要は、キッチンについている蛇口を交換してまいりました。
今の時代、DIY(日曜大工)などで出来るように簡単にはなっておりますが
もしご心配でしたら、ご用命くださいませ。
2012/11/09
今日は草刈り♪
ススキみたいな草がたくさんと芝が一面に
生えた庭の草刈りをしました。
私は初めて、草刈り機を使いました。
機械は重たいけれど、
見る見るうちに草が刈れるので
おもしろいです(((^・^)
しかし、刈った草を集めるのは根気と体力勝負です☆
終わってみると、すっきりしました。
2012/11/08
最近寒くなってきたせいでしょうか
水廻り関係の、ご依頼が殺到しております。
本日は、トイレのロータンク修理を行ってまいりました。
「水のたまりが遅い・・・」というお困りごとで
調査の結果、浮き玉部のパッキンの劣化と判明
交換し、無事元通りになりました。
どんな些細なことでも、お客様のご要望に応じて
作業提案させていただきますので
まずはご相談ください。
2012/11/04
私が楽しみにしてるお仕事><♪
それは・・・・
定期的に行っているわんちゃんのお散歩です☆☆
もう可愛くて♪♪メロメロですが・・・
なっ!なっ!なんと・・・><!?
到着したときには3匹いるはずなのに~
1匹いない・・・・><!??
話を聞くと脱走してしまったとのこと・・・・
店長が探しに走る!走る!!
15分後に無事確保できました。
2012/10/30
本日は、玄関の内トビラを塗装してまいりました。
まずは、養生をしっかりいたしまして、ケレン、ペーパー掛けをいたします。
下地が出来たら90%終了です。後は塗料をのせ仕上げます。
本日は、鉄製のトビラでしたが、種類によって塗料は変ります。
どんな些細なことでもかまいません。
一度ご相談くださいませ。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.